愛用のKarl Storzの4KモニターTM340がご機嫌斜めです。
映していると突如40分くらいで画面がプツンと切れてしまいます。

トラブルの検証

上記は編集動画です。接続は12G-SDI。スイッチ入れてから待つこと約40分。

1,突如画面が消える。12G-searching(3秒)→省エネモード(39秒)→真っ黒(44秒)
2,私登場(45秒)→スイッチオフ・オン(47秒)→画面復帰(59秒)

画面が消えてからすぐ右下に映っている青い四角には[12G-SDI Searching]とでます。
内視鏡本体の電源はそのままで、モニタースイッチのオフ・オンで画面復帰するので、本体からの信号自体は出力されていると思われます。
ちなみに本体のDVI出力からの画像は途切れなく見る事が出来ます。

映らないと手術が出来ません?!

鼻副鼻腔内視鏡手術はモニター画面を見て行いますので、画面が映らないと手術ができなくなります。
実はモニターが無くても「直接硬性内視鏡を見る」等々サバイバル的な方法はありますが、クオリティーは格段に落ちます。
金子耳鼻咽喉科ではモニターが複数ありますので、速やかに切り替えて時間の遅延はほぼなく手術を遂行できます(これ大事です)。
モニターが一つダメになった程度の事ではビクともしない体制を整える必要があるのです。

過去に何度か同じトラブルがあったのですが、そのたびにStorzに検証してもらい「問題なし」との回答でした。
代替品使用中は問題ありませんが、点検後のモニターでは再びトラブルが起こります(有償で検証してもらっているのに~)。
モニター内への帯電が問題の可能性があり「電源を抜いて、スイッチをオン&オフ数十回して放電して使用してください」との事した。
もちろん今回は「放電」後に検証していますので、帯電問題はないと思います。

同じような現象でお困りな方はいない?

同じような現象にお困りな方はいないのでしょうか?私自身は聞いたことがありません。
このモニターTM340はアメリカのNDSの製品です。
現行の最新機種はTM343(ちょっと調べた限り中身はEIZO?)。こういうトラブルはEIZO(日本製)ではおこらないのかな?と思ったり。
解決方法をご存じの方がおられましたら教えていただきたいです!

私のモニターは再度メーカーでの再検証になるのかぁ。

院長 金子敏彦(かねこ としひこ)