医院の本を徐々に増やしています。
シャーロック・ホームズの本を何冊か置きました。
言わずと知れた探偵物の古典・名作です。
大人用の文庫本だけでなく、子供用の読みやすい単行本も2冊ほどあります。
お子さんに本当に面白い本に出会ってもらいたいという思いがあります。
面白い!と読んでくださる患者さんも多いようです。
開高健氏の「オーパ!」の中で、ブラジルの釣り船に乗りながら「・・・私は小さな読書燈つけ、シャーロック・ホームズの帰還をとりだす。・・・」というシーンがあります。
内容や種明かしがわかっていても繰り返し読める名作であることがよく分かりますね。
ホームズの小説の中では「バスカヴィル家の犬(The hound of the Baskervilles)」が個人的には一番好きです。
さすがに長編は読んでいただけないかな?と思いつつ、、、棚には置いてみました。
ホームズの原作は既に著作権がきれており、インターネットでも英文テキストを読むことができます。
凄いことです。
金子耳鼻咽喉科Ear & Nose Clinicの一番人気の本はホームズです!と言いたいところですが、実際の人気No1は「妖怪ウォッチ」の本(^^)
↓「シャーロック・ホームズの冒険」の初版本の表紙です(医院には置いていませんよ!)
![Adventures_of_sherlock_holmes](https://kaneko33.com//wp-content/uploads/2015/02/Adventures_of_sherlock_holmes.jpg)
院長 金子敏彦(かねこ としひこ)